アクセス解析有効転載可能

 

  抜粋記事
   
  ◇ 2.1ch スピーカー 「Logicool Z4」導入
サーバ用に毎日24時間稼働させているPCに繋いでいたスピーカーが不調になりましてね。
たまに片方から音が出なくなってしまうんですよ。
スピーカーの前面にヘッドホン切り替えスイッチが付いているんですが。
それを微妙に押し込むとちゃんと鳴ったりする事から内部の接触不良なんじゃないかなぁ……とは思うんですけどね。
( ・ω・)直すのも面倒ですし、どうせだったら思い切って買い換えてしまおう!



という訳で。
こちらのスピーカーを買いました。

折角買うんだから、といろいろとレビューやら何やらを巡りまして。
どうやら価格対費用効果(コストパフォーマンス)の観点からこれがベストなんじゃないかな、と思い購入に踏み切りました。
値段は6980円で、Amazon.co.jpにて購入。
下位のモデルで4000円くらいの物もありましたけど、どうせ買うなら評判の良い物を……ってね。

設置
まずは既存のスピーカーを外す訳ですが。
配線をPC設置台の奥へ垂らしてしまっているため線が絡み合ったりしていましてね。
PC自体が下手に動かせないような配置なので、変にコードを抜いちゃうと差し直すのに苦労するんですよ。
それで、線の下を潜(くぐ)らせたりする等、少しずつ外していったら結局取り除くのに1時間くらい費やしましたわ。

隠れていた部分のホコリも凄かったですけどね。
とりあえず何とかスピーカーを外して……。



レビューを見ていると、サブウーファーは足下に置くのが通例みたいな感じなんですが。
足下は既に小物で占拠されてしまっているため、やむなく机上に置く事に決定しました。

まずは今までPlayStation2とアップスキャンコンバータ(PS2⇔PCディスプレイ)を退かして、広い空間を作ります。
そしてそこにサブウーファーを配備。
PlayStation2は居場所を失ってしまったため、ラックの外へ立ててあります。
ドラゴンクエスト8をクリアしてからは全く起動していないPlayStation2ですけど、まだまだ使えますからね。
一応いつでも現役復帰できるように配線だけはちゃんと繋ぎました。

で、アップスキャンコンバータの方はといいますと。
ウーファーの上に若干隙間があったので、もしやと思って差し込んでみたところ、何とジャストサイズ。
(・∀・)うまく隙間に収まってくれましたよ。
後はPlayStation2の真横に左側のスピーカー(赤端子)を。
作業机側の右端に、右側のスピーカー(白端子)を配備して、スピーカー自体の配置は完了です。

付加機能
レビューでの評判以外にこれを買ったもう一つの理由がこちらになります。

音量(通常/低音別)とかスピーカー自体の電源、マイクとイヤホン端子をまとめたユニットになるんですが、これがスピーカー本体ではなく、ケーブルで取り回して手元に配置する事ができるという、非常に優れた機能です。
設置場所の都合上、スピーカー自体は手の届かない位置に配備する事になりますから、電源を落としたりするのにその都度席を立たないといけなかったのが、これで解消される訳です 。
便利で良いんですけど、意外とこれを装備したお手頃なスピーカーって無いものなんですよねぇ。

そういった意味でも、ホント良い買い物ができたと思います。
イヤホン端子がちょーっと固めで差し込みにくいという欠点はあるものの、自分は特に使う予定もないので問題なしです。

音質とか
まだエージング(慣らし)ができていないんで全ての性能を発揮している訳ではないとは思いますが……。
以前使っていた2chスピーカー(3000円くらい)と比べると遙かに音質が向上しているのが判りますよ。
ウーファーがある分低音部に深みが出ますし、何となく全体的に音がクリアになったような気がします。
数万円もするような高級機には敵わないでしょうけど、7千円でこれだけの高音質が出せるのなら十分ですよ。

まぁ、いろいろなスピーカーを聞き比べた訳でもないんで、音のクセとかも判りませんけどね。

-

……とりあえずはこんな感じでしょうか。
お手頃価格でいい音が聞けるようになると思うんで、大きささえ気にならなければお勧めしたい逸品ですね。

 
     
  改版履歴
   
  2012. 08. 17 : ページデザインを一新
2009. 04. 21 : 初版掲載 [出典・2009年 4月 20日掲載文雑記内記事]
 
     

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 

mint.blancmanche.net Rev-X3(Ver20)