アクセス解析有効転載可能

 

  2014年 8月掲載分
   
  1 : 2 : 3 : 4 : 5 : 6 : 7 : 8 : 9 : 10 : 11 : 12 : 13 : 14 : 15 : 16 : 17 : 18 : 19 : 20 : 21 : 22 : 23 : 24 : 25 : 26 : 27 : 28 : 29 : 30 : 31 :
 
  2014年 8月 30日 26:32 室温29.3℃ 湿度51% 曇り時々晴れ (静岡市清水区・自宅)
   
  仕事の方も納期が近いせいか、今週は深夜残業(午後10時以降)ばかりしてました。
一応終電前には退社できるので帰宅はできるのですが、家に着く頃にはもう日付が変わりそうになってますからねぇ。
(´・ω・`)今週は自宅でPCを殆ど触らなかった、という珍しい期間となりましたわ。

……そういう訳で、来週以降もまだ忙しさは続きそうなのでここの更新間隔もまた少し開く事になると思います。
残業も2〜3時間/日程度に落ち着けるようになるのはいつになる事やら……。

 

そんなこんなで慌ただしかった一週間も終わってゆっくり休めるこの週末。
そういえばiPhone 5の一部モデルが「バッテリの不具合」とかでリコールになっていたなぁ、と思い出しまして。
アップルのサイトでシリアル番号から検索してみるとバッチリ該当してました。
( ・ω・)ついでに書くとちょっと前にもリコールになっていた「スリープボタン不良」の方にも該当しているという……。

調べた時点(午前9時半頃)はもうコールセンターの受付も始まっている時間でしたので早速電話をしてみました。

フリーダイヤルにかけると自動音声で機器を選択。
iPodに関する内容は1、iPhoneに関する……という感じです。
番号を押すとあとはオペレータに繋げてくれるので内容を伝えるだけですね。
呼び出し時間も10秒弱で繋がったので拍子抜けしちゃいましたわ。
(諸用でドコモとかau等のサポートへ電話をかける事が過去に何度もありましたが、1分以上待たされるのはザラでしたからねぇ。)
リコール直後でもこの繋がりやすさというのは大変好印象でした。

バッテリ交換プログラムの対象なんですが……と伝えると、そのまま案内を開始してくれまして。
 ・IMEIを訊かれる → iPhone5の設定記載の値を伝える
 ・Apple IDを訊かれる → 音質のせいで聞き返される文字もありましたが、何とか伝達

まず訊かれたのはこの2点でした。
この時点で今後の対応が決まるようで、自分の場合は「引取り修理」のみでした。
人によっては近くの修理代理店への持ち込みを提案されたり、有償保証の加入者にはリフレッシュ品との交換提案なんかもあるようですね。
傷の有無も訊かれましたが、画面割れとかは特になかったため「生活傷がちょこちょこ付いてます」とだけ伝えたらOKでした。
※画面割れとかがあるとその部分の自費修理が必要になるみたいですね。

対応してくれた方が割と気さくな方で、合間に世間話を織り交ぜながらトントン拍子に引取り手続きは完了。
即日ヤマト運輸の集荷で引き取りに来てくれたので端末を発送しました。

そういえば、あとは「iOSの診断ツール」で簡易確認を要求されるという話もちらほら見かけましたが。
( ・ω・)自分の場合は特に何も言われず(話題にも上がらず)そのまま「引き取り修理に〜」という感じに進んでしまいました。
この辺りは対応してくれたコールセンターの方によって違うのかな?
それか、スリープボタン関連も一緒に申し込んだから……か?

まぁ、修理センターでチェックはするでしょうから「問題ねーよ、これ」的な感じで送り返される可能性あるかもしれませんね。



なお、受付時に発行して貰ったトレースコードで見てみるとこんな状況となっております。
(・∀・)今どんな状況なのかがパッと確認できるのは良いですね。

修理……というかバッテリ交換だと普通ならそんなに日は掛からないでしょうけど。
リコール直後で申込みが殺到している状況である事は想像できますので、少し待つ事くらいは覚悟しておいた方が良いかもしれません。
現行のSIMを挿している端末はiPhone 5Sに移行していますので別に遅くなっても問題は無いですけど。

ま、ゆっくり待ちますかね。

 
   
  2014年 8月 24日 25:30 室温26.1℃ 湿度60% 曇り時々晴れ (静岡市清水区・自宅)
   
  休みが明けて1週間。
納期が近い事もあっていきなり長時間残業モードに突入してますが、この1週間で大体ペースは戻せてきました。
( ・ω・)思った程「休みボケ」は無さそうな感じなので良かったですわ。
一応月の残業時間は上限が定められているようなのでいくらでもっていう訳にはいかないみたいですが……。
最近金額的に大きな買い物が多くて若干金欠気味なので、この調子で週明けからも頑張っていきたいと思います。

 

――で、そんな「金欠気味」に拍車を掛けるかのような行為ですが。
(・∀・)ワイモバイルの新端末「STREAM S 302HW」を入手しております。

入手経路はオークション経由での白ロム購入です。
(現在利用中のGL07Sはまだ割賦期間中で、機種変更すると損してしまうため。)

発売から日が浅いため白ロム自体の流通数も少ないので日頃からオークションサイトを覗いたりしていたんですよ。
定時後の休憩時間中にiPhoneからチェックしたら、たまたま良いタイミングで即決価格ありで出品されていましてね。
条件的にも悪くない感じだったのでその場の勢いで落札してしまいました。
IMEIでのネットワーク利用制限判定は○(制限なし)の未使用品。
それを欠品無しの一式セットで送料合わせて2万2000円弱で購入できた……と。
正規に機種変更なり新規なりで買う場合の定価が2万4000円(税込2万5920円)なので若干安く買えた事になりますかね。
元々「新製品だし、定価未満で買う事が出来れば御の字」と思っていたので充分満足出来る価格でした。

カラーの方はいつも通り「ブラック」にした訳ですが、これがまた割とレアなカラーになっていまして。
ただでさえ少ない出品の大半がホワイトとかピンクで占められていて、ブラックはなかなか出てこないんですよねぇ。
その分競争率も高いのでしょうか、落札価格も他のカラーと比べても微妙に数千円高くなっている傾向があるようです。
この機種のブラックカラーってそんなに人気なんでしょうかね?

 

ちなみに本体は入手しているのですが、画面に貼る保護フィルムがまだ届いていないという状態だったりします。
一応この初期フィルムの上からでもタッチ操作はできるので初期設定くらいは済ませましたが。
警告文がかなりの面積を占めているこの初期フィルムだとかなり見難いので、ホーム画面を変更した辺りで一度作業を中断しております。
(´・ω・`)かといって裸で使う気にはなれませんので、とりあえずフィルムが届くまでは環境移行も「おあずけ」ですわ。

思っていたとおり、質感も悪くない「良い」端末っぽいので早く携行したいのですが……。
手元にあるのに使えない、何とももどかしい限りです。

 
   
  2014年 8月 18日 25:32 室温27.6℃ 湿度47% 晴れ (静岡市清水区・自宅)
   
  そういえば、月初め頃にカード型端末を追加購入した事に触れたっきり、続きを書いてなかったっけ……。
という事で今更ですけど載せておきます。
(・∀・)旧イーモバイル誕生当時の端末、CF型データカードのD01NXです。

3.6MbpsのHSDPA(3G)対応データカードになります。
後継機としてマイナーチェンジ版のD01NXUという端末が出ていますが、オークション等を探してみても殆ど出回っていないんですよねぇ。
あまり数が出てないのでしょうか……。
まぁ、違いはWindowsのみ7.2Mbpsに対応したというだけですし。
そもそも最大通信速度なんて出る訳が無いので、手に入らないなら入らないで別に構わないんですけどね。

また、先月契約したEMチャージのSIMは先に入手したExpressCard型端末「D24HW」に挿していますので、こちらは完全に使うアテがありません。
( ・ω・)これは完全にコレクション用に買ったって感じですかね。
以前入手したN2502と同じような立ち位置とでもいうのが正しいのでしょうか。

ちなみに購入価格は1円で、メール便の送料が200円弱。
発売当初の定価が2万8980円だった事を考えると時代の流れを感じますね。

 

また何か興味を引いた端末があればどんどん入手していきたいと思います。

 
   
  2014年 8月 17日 25:30 室温28.5℃ 湿度53% 曇り時々晴れ (静岡市清水区・自宅)
   
  1週間の夏期休暇もこれでおしまい。
明日からは普段通りの日常が戻ってきます。
( ´∀`)休暇で家にいると食べ物の誘惑で太りがちなので、普段通りの生活への復帰は喜ばしいことではあるんですが……。
怠惰な休みモードから気持ちを切り替えるのは結構大変なんですよね。
まぁ、仕事に支障が出ないように気をつけておきたいと思います。

――そんな連休最終日ですが。
後でまとめてやろうとサボっていた情報収集をしていたら、旧イーモバイルのスマートフォン「GL07S」界隈が賑わっているのを発見しまして。
見てみると、有志の方が作成したカスタムROMが公開されているじゃないですか。
ベースは新生ワイモバイルの新端末302HWの元となったAscend P6のROMで、OSがAndroid 4.1.2 → 4.2.2に更新。
さらにEmotion UIと呼ばれる独自UIも1.5 → 1.6に変更されております。
話を読み進めていくと、御丁寧に他の方がインストーラまで作成しておられるじゃないですか。

(`・ω・´)これは入れてみるしかないでしょう……という訳で早速導入。

ブートローダのロック解除を忘れていてなかなかインストールが成功しないと試行錯誤した場面もありましたが。
(・∀・)とりあえず無事に導入する事ができました。
独自UIのバージョンが上がっていてブラッシュアップされているのでしょうか、動作は以前よりも快適です。
RAMの空きもそこそこ増えており、殆どの場面でサクサクと動いてくれています。
root権限の方も、Ascend P6向けの中華ツールを使ったら問題なく取得完了。
xposed等、root権限が必要なアプリ類も

環境がリセットされたのでアプリ類を最初から入れ直しましたが……。
今のところこれといって不具合も起きてないようです。

そのうち白ロムで302HWは手に入れようかなと考えてはいるんですが、予算的にもまだ先の話。
それまではこの端末で頑張らないといけないので、快適になってくれたのは嬉しいですね。

 
   
  2014年 8月 14日 25:18 室温27.2℃ 湿度50% 曇り時々雨 (静岡市清水区・自宅)
   
  前回、初音ミク タブレットナビでroot権限を取得したところまで書きましたので……。
( ・ω・)取ったあと何をしているのかについて軽く触れておこうと思います。
別にシステムを弄りまくってどうこうしようって内容では無く、軽度の手入れ程度ですけどね。

シャッター音の無音化:OK
これは定番中の定番ですか。
標準のカメラアプリのシャッター音は撮影時にカシャッとかなり大きな音が鳴る仕様となっています。
この機種のカメラ(内:30万画素 / 外:200万画素)で何か撮影する事があるかというと特に思いつく場面は無いですが。
一応消す事は可能だったので処理しておきました。
作業手順自体は簡単でして。
system→media→audio→uiと辿っていき、該当するファイルの名前を変更するだけでOKです。
カメラアプリ自体は音声ファイルの有無まで見ていないようで、無音ファイルに差し替えとかしなくてもちゃんと無音で撮影できます。

なお、言うまでも無く「悪用厳禁」。
野良猫とか、音でビックリさせるとかわいそうな被写体の撮影とかに活用しましょう。
……まぁでも、先述の通りこの端末のカメラで撮影する場面があるかは微妙なところですけど。

アプリのバックアップ環境構築:OK
こちらも定番。
AppMonsterというアプリを使い、インストールしたapkのバックアップをSDカードに作成する環境を構築しました。
AppMonsterはPlayストアで配布されており、既に有料版を購入済みなので端末へインストール。
バックアップ先を外部SD&新規アプリのインストール時や既存アプリの更新時に自動でバックアップするように設定しました。
過去にインストールしたバージョンも全て履歴として残しておいてくれるので……。
(・∀・)これで最新版で不具合があった場合はすぐに差し戻す事が可能になりました。
いろいろとアプリを導入する場合、これは必須の設定ですね。

ミクナビの移植:NG
最後は、端末内全てのデータにアクセスできるという事で。
プリインストールされていたミクナビを手持ちのスマートフォンへ展開できないか実験してみました……が。
結論から書くと、ダメでした。

次のファイルを同じようなディレクトリ構成で配置。
 ・システムフォルダ内の本体apk(RQT_MIKU_20130325_A777MK_0.9.2.12.apk)
 ・内部データ領域のmikunaviフォルダ(マップデータ等?)
再起動するとこんな感じでドロワーに表示はされるんですが……。



起動するとこうなってしまいます。

(´・ω・`)機種判定とかちゃんとやってるんですねぇ……。
このメッセージしか出ないため、判定基準が何なのか(解像度?機種名?IMEI?)は全く不明です。
普通はユーザがアクセスできない場所にあるapkなのでそこまで綿密にガードは掛かってないと踏んでいたのですが。
思いの外がっちりプロテクトされているみたいです。
即席で作った似非ミクペリアにナビも加われば完璧さー、とか思っていたんですが、そう簡単にはいかないっぽいですね。

仮に機種名判定だとしたらbuild.prop辺りを弄れば使えるようになるかもしれませんけど。
今度試してみようかな……?

それか必要なファイルが何かあるのだろうか。
解析している人が皆無な領域だと手掛かりを掴むまでが難儀ですわ。
うーん、何とかして使えるようにできないものだろうか。
……色々試してみないといけない感じですね。

 

以上、ざっと書きましたがroot権限の取得後にやったのはこれくらいになります。
最初に書いたとおり、特に大それた事はしてないですね。
まぁ、システムの深くを弄ると文鎮化の恐れもあるので無闇な特攻は避けておきたいところですし。
そもそもメインで使うタブレット端末じゃないのでそこまで無駄に手をかけたくはないというのが実情ですか。

一応、似非ミクペリアの完璧具合を増したいので移植の件だけはもうちょっと粘ってみますが……。
後はもう「通常利用」モードでの運用に留めておきたいと思います。

 【更新履歴】
> 25:18 - X-Rev.3.3.4
 ・2014年8月の雑記ログ掲載ページを設置

 
   
  2014年 8月 13日 26:11 室温28.7℃ 湿度55% 曇り (静岡市清水区・自宅)
   
  先日入手した初音ミク タブレットナビ。
( ・ω・)あれから少し弄っていたらroot権限の取得に成功しました。

最初、先駆者がいないかと検索しまくってみたんですが、そもそもこの製品に関する記事自体が少ないんですよね。
大半はガジェット系のニュースサイトとか発売に関する記事で、実際に買った人の話題は雀の涙程しか見つかりませんでした。
もちろんrootに関する話題は無い訳で……。

こうなると自力で模索するしか無い訳ですが。
ハードウェア的に「ベースとなった中華タブレットがある」という実態を切り口に進めていきました。
 (製品の型番はRM-AT700MK。
  これと「ベースモデル」というキーワードで検索するとミクさんでは無いノーマルなナビ製品がある事が分かります。
  そちらの型番はRXR-AD700TVで、さらに遡ると「神行者 PD10 TV」という中華製品が元になっている事に辿り着けます。
  まぁ、rootの取得に関しては特定する事に意味は無いですけど、これでベースが中華タブレットである事は確定した訳ですね。)

手順的なところをまとめておくと――
※予めAndroid SDKとパスを通し、ADB接続が出来る環境にしておく必要はあります。
※あくまで自分の成功例なので、他の環境で同じように出来るかは未保証です。実施する際は自己責任でお願いします。

@USB接続モードを「USBデバッグ」に設定する
  ・設定→開発者向けオプション→USBデバッグにチェックを入れる
APCに接続する
  ・この時点でドライバが見つからないため、デバイスマネージャではA777MKという名前で!マークが付いてます。
B手動でドライバをインストールする
  ・デバイスマネージャ上のA777MKのドライバを手動で充てます。
  ・充てるドライバはAndroidSDKと一緒にインストールされる標準のADBドライバで構いません。
  ・「機種が違うよ、正しく動作しないかも?」というニュアンスの警告が出ますが、無視してインストールを強行。
  ・A777MKという名称ではなくなるものの、一応!マークは消えてくれます。
C「Kingo Android ROOT」をインストールし、そのまま起動する。
  ・中華製の汎用root取得ツールです。ダウンロードはこちら[外・新]から。
  ・中華ソフトなので不安という人は仮想環境なり別のスタンドアロンPCなりで実行しましょう。
D画面に従って操作する。
  ・起動するとまずケーブルを外せと言われるので外す。
  ・その後接続しろと言われるので指示通りに繋ぐ。
  ・端末の認識が行われ、「Google Device」と表示される。
  
  何故か最初からroot済みとして認識されますが……。
  右下の赤枠「Root Again」をクリックすればOKです。
E自動で再起動して完了
  ・しばらく待つと勝手に再起動します。
  ・起動後、アプリ一覧(ドロワー)にSuperSUがあれば成功です。

……大体こんな感じ。
要は「中身が中華タブレットなら中華ツールで取得可能じゃない?」というだけの安直なチャレンジが上手くいったというだけですね。
色々とRoot権限が必要なアプリ類を試してみましたが特にエラーも出ずに使えていますので――。
(・∀・)一応「成功した」という事で良いんじゃないかな?と思ってます。

あとは取得したRoot権限で何をするかですが。
長くなってきたので続きは次回という事で。

 
   
  2014年 8月 12日 26:19 室温27.5℃ 湿度55% 曇り時々雨 (静岡市清水区・自宅)
   
  先日に続いて今更なアイテム第2弾。
「初音ミク タブレットナビ starring藤田咲」を手に入れました。

発売日は昨年の5月で結構前の製品です。
定価は3万9800円なんですけど、Amazon.co.jpのマーケットプレイスで9980円(約3万円OFF)と安く販売されていましてね。
当時は高価すぎて諦めていたものでしたが、この価格なら……と先週末に勢いで購入。
1万円程度なら適当な中華タブレットを買ったのと変わりませんしね。

そんな経緯での購入した品ですが、今日の夕方に届いたので早速開梱して使えるようにセッティングまで行いました。
使用感としては、元々のベースモデルが中華端末なのでタブレットとしての操作感は案の定もっさりづくし。
CPUがA5(DualCore)の1.2GHz、メモリが512MBという仕様でOSがAndroid 4.0.2なので当然と言えば当然ですか。
そもそも製品の根幹が「ナビゲーションシステム」が主軸なので案内中は放置しておく事を考えると最低限の仕様にしてあるのも仕方ないのかな。
( ・ω・)まぁ、でも一応製品名に「タブレット」と銘打っていますので……。
ナビ以外の用途でもある程度快適に使えるようなレベルにはしておいて欲しかったとは思いますけどね。
ちょこっと使った感じでは定価で買っていたら後悔していたかもなぁ、と感じました。
(1万円の中華端末だと思うとそこそこ納得できてます。)

あと、発売当時も話題にはなっていたので知っている方も多いと思いますけど。
製品名に「初音ミク」とロゴまで付けて入れてあるものの、音声は全てミクの中の人である藤田咲さんが直接喋っている仕様。
(´・ω・`)残念ながらミクさんの声は一切無いです。
……まぁこれはVOCALOIDは会話には不向きなので聞き取りにくなってしまうから、という理由だと思いますが。
ナビ画面上の自車アイコンは色々変更できるので、その流れで音声も切り替えられるようにしてくれれば良いだけな気がするんですけどねぇ。 

開梱してちょこっと弄っただけですが、ぱっと感じた部分としてはそんなところですか。
全体的にあと少しというレベルで詰めが甘い部分が目立っている気がしました。
値下げされてもまだ売れ残っている、というのも納得……かな。

 
   
  2014年 8月 11日 26:05 室温27.2℃ 湿度47% 晴れ時々曇り (静岡市清水区・自宅)
   
  今更な感じですけど、ミクさんのコラボ目薬を買ってみました。
ロート製薬の「デジアイ」になります。

所用で薬局に寄る機会がありまして。
会計前に「そういえばコラボ目薬が出ているんだっけ」と思い出して目薬コーナーを見てみたら5、6個程置いてありましてね。
(都市部では売り切れで買えないという場所もあるそうですが、地方では普通に店頭に並んでいるみたいですね。)
複数買いするようなアイテムでは無いので1個だけですが、一緒に購入してきたというのが入手経緯になりますか。
PCやスマートフォンの画面を見る場面は1日のうちかなりの時間を占めてますので、毎晩寝る前とかに注したりして使ってます。
まぁ、実際に眼精疲労が癒やされているかというと……実感があまりないので何とも言えません。

 

そしてこちら。
コラボ企画として専用のアプリを介してパッケージ画像を映すと、ARライブを見る事ができます。

パッケージから飛び出して歌い踊るミクさん。
曲はこのためのオリジナルらしいですね。
パッケージ位置はARライブの最初に確認するだけで移動ができませんが……。
その分カメラを動かしてパッケージ全体が見切れてしまっても歌と映像は途切れる事無く続いてくれる仕様になっています。
色々な角度からミクさんを見られるのはファンとしては嬉しい限りです。

そして途中からは背景まで追加されて仮想舞台上で踊っているような感じになります。
(・∀・)1分程度の短い映像ですが、それなりに作り込まれていてなかなか見応えがありました。
こういう企画もなかなか面白いですね。

 
   
  2014年 8月 9日 26:31 室温27.6℃ 湿度55%  曇りのち雨 (静岡市清水区・自宅)
   
  今日から夏期休暇に突入です。
来週1週間が丸ごと休みなので、前後の土日を合わせて9連休になりますかね。
今は台風が西日本側を通過する事もあって悪天候になっていますが……。
月曜以降は晴れ〜曇りくらいの天候らしいので、適宜外出したりしながらのんびり過ごしたいと思います。

 

さて。
前回第一線から退く事になってしまったXPERIA Z1(au版)の活用法を模索していた訳ですが。
( ・ω・)色々調べていたら「ミクペリア化」なる作業ができるとの事。
ミクペリアと言えば昨年「Xperia feat. HATSUNE MIKU SO-04E」という名で発売されたコラボ端末ですね。
限定3万9000台という欲張った生産数にした事。
さらにこの手の客層が好きそうなハイエンドモデルでは無くミドルレンジのXPERIA Aをベースモデルとしてしまった事、等々。
コンセプトは良かったと思うのに、今ひとつ人気が伸びずに今でも公式通販で購入可能な端末でもあったりします。

ミクペリア化というのは他のXPERIA端末をそのミクモデルっぽく仕上げてしまおうという作業ですね。
システム内部のファイルを弄るためroot化必須ですが、手持ちのZ1は既にroot権限を取得済み。
手順もそんなに難しく無さそうだし……と流れに沿ってやってみたところ。



(`・ω・´)ものの1時間で構築完了。

……思いの外あっさり完了してしまって拍子抜け、といった感じです。
システムの奥のデータを弄るので、作業中何度か「文鎮化」するかもと半ばワクワクしながら作業していたんですけどね。
まぁ、既に確立された作業だとこんなものなのかな。

ちなみに動作自体は本家ミクペリアを触った事が無いので比べようが無いのですが。
ホームアプリや天気、時計といったアクセサリ系も特にエラー等発生せず、すんなり動いてくれています。
本家よりも解像度が高い端末(本家:1280×720 → Z1:1920×1080)となりますが、壁紙とかも拡大で汚くなるという感じもありません。
電源を入れた際の起動アニメーションもミクさんのシルエットが映えるモノとなっております。
(・∀・)ハード的な部分はどうしようも無いですが、中身は完全にミクペリアになったと言えるのかもしれませんね。
むしろ外観の自己主張がない分、周囲の目を気にせずに使えて良いんじゃないでしょうか。

 

そんなこんなでミク化作業は完了。
一応特色ある端末にはなりましたが……でもそれだけですね。
この流れでこれ以上この端末で遊べる要素があるかというと、現状特に何も思い付きません。

(´・ω・`)まぁ、折角構築したのでしばらくはこのまま運用しようと思いますが。
また何か思いついたり見つけたりしたら色々と試してみたいですね。

 
   
  2014年 8月 7日 25:10 室温26.5℃ 湿度50% 晴れ時々曇り (静岡市清水区・自宅)
   
  メイン回線用として使っていたXPERIA Zのバッテリ持ちが悪くなってきたので、月が変わってから白ロムで安くなってきたZ1でも買おうかな。
……的な感じの話を先月辺りにちらっと書いた記憶がありますが。

先月の末頃から何故か急に電池のステータスが「良好」に変化しているんですよ。
もちろん表示だけでは無く、実際の電池持ちも不思議と改善されているという謎現象が発生しています。
メイン端末から引退させられそうになったXPERIA Z君が焦りだしたのでしょうかね?

(・∀・)そんな感じで原因は不明ではあるものの、一応普通に運用できるように回復している訳ですが。
一応月も変わったので「どうしようかな」と1時間程悩んだんですけどね。
まぁ、値も下がっている事ですし。
全体の機能向上もしているからと適当に理由を付けて自分を納得させ、思い切って買ってみました。

ドコモ版XPERIA Z1 SO-01Fのブラックモデルです。
楽天ポイントやら何やらがそこそこあったおかげで支払額は3万円弱で済みました。
先程何となくそのショップを見てみたら数千円値上げしていたので、良いタイミングで買えたのかもしれませんね。
届いたのが一昨日の夜で、昨日帰宅してから深夜までずーっと環境構築を敢行しまして。
そして今朝から通常運用を開始しておりますが、非常に快適に使えてます。

Z2の白ロム流通が増加してきたからなのか、以前は5〜6万円程していたドコモ向けZ1も今や3万5000円程度まで相場が下落。
Z2の実質価格よりも安い価格で性能的にも悪くない端末が買えたので非常に満足です。

なおこの端末、Android 4.4へのアップデート通知も来ているんですが……。
2ちゃんねるの反響を見る限り、あまり作り込まれていないようなのか、不具合が多々ありそうな感じなので現状は元々の4.2のままにしてあります。
まぁ現状4.2でも不便は無い、というか使い慣れているので当面はこのままでいようかな、とか思ってます。
(併用しているZ Ultraも現状は4.2のまま使用しております。)

 

XPERIA Zから変わった点として一番良い思ったのはやはり「伝言メモ」機能ですか。
他人に番号を教えたり、自分から電話をかけたりするのはこのドコモ回線なので、通話に関する機能の強化は一番嬉しいところです。
仕事中に着信があった場合に会議中とかで出られない時も多いですからね。
こういう時にオプション料金無しで端末本体へメッセージだけ残しておいてもらえる「伝言メモ」は便利で良いです。
他にも一応端末の機能的には1.7GHz帯のLTEに対応していたり、フルセグの受信機能が付いていたりとか。
さらにイヤホンジャックがキャップレスになっていたり等々、細部にちょっとした改善点も多くありますけど。

データ通信系はiPhoneとZ Ultraが主軸なので特段嬉しいという程の内容では無いですかね。
NOTTVとかもわざわざ有料オプション払ってまで見たい番組も無いですしねぇ……。



そういえば、自分は前にau版のZ1も購入していますので。
現在2台のXPERIA Z1が手元にある状態になっているんですよね。

ロゴの位置とかは違うものの、同じ機種なのでやはりハードウェアのデザインは全く一緒ですね。
重ねたり並べたりしても瓜二つ。
まぁ、ドコモ側はでっかいロゴで自己主張していますので、見れば区別が付かないという事は無いですが。
両方ともポケットとかバッグに入れていて手探りだけで目的の端末を取り出そうとするのは難しいですね(・∀・)

なお、現在au回線はZ Ultraに入れて運用していますので、こちらのau版Z1にはMVNOであるmineoのSIMを入れてあります。
運用台数が多いため日々携行とかはしていませんが一応使えるようにはしてある……という感じですかね。
折角買ったので何か活用したいところではあるんですが、今のところ何も思いつかないのが悲しいところ。

もうすぐ夏期休暇に入りますし、じっくり弄れそうな「何か」を探してみようかな。

 
   
  2014年 8月 4日 25:23 室温27.5℃ 湿度50% 曇り時々雨 (静岡市清水区・自宅)
   
夏の風物詩と言えば花火です。
清水みなと祭りの最終日だった日曜日、花火大会が行われましたので見に行ってきました。

午後7時半から打ち上げ開始で1時間かけて約1万発の花火が夜空を飾ります。
( ・ω・)メイン会場はフェリー乗り場とかの辺りなんですが、その辺りはもの凄い混雑が想定されるため――。
少し北側にあるエスパルスドリームプラザ付近から眺めておりました。
大体打ち上げ開始と同時間くらいに会場入りしたんですけど。
あの辺りはそこそこスペースが確保できるうえに海側にビル等が無い広場なので結構綺麗に見えるんですよね。

まぁ、フェリーターミナルとかの建物が邪魔をするんで花火の下の方は見えないんですが……。
それでも8割くらいは目視できるので充分堪能できます。

最初の方は普通に数発ずつポンポン打ち上げているだけだったので大した事は無いかなーって感じでしたけど。
後半に入ってフィナーレに近付くにつれて上がる本数もうなぎ登り。
最後は目の前の空が全面花火で埋め尽くされる程ばーんと広がるという演出で締めくくってました。
(・∀・)いやぁ、あれはなかなかの見応えでした。

 

ちなみに前日のかっぽれ総踊りもわんこを連れて散歩ついでに見に行ってきましたが、なかなかの熱気でしたね。
チームによってやる気の差があったものの、全力を出して取り組んでいるチームの踊りは結構迫力があります。

沿道は割と立ち止まって見物できるスペースがちらほらとありますので……。
適宜移動しながら見ていくスタイルが色々なチームを見られて楽しいです。

来年も時間に余裕があるようなら見に行きたいですね。



それにしても、普段人の居ない清水の町がこれだけ賑わうのもこの「みなと祭り」と先月の「七夕まつり」くらいなんですよねぇ。
冬場も何かやれば良いのにと思うんですが……。
(´・ω・`)三保の松原を筆頭に観光資源もそこそこあるんですし、市の方にはもうちょっと活性化を考えて欲しいところです。


 
   
  2014年 8月 1日 25:00 室温27.6℃ 湿度53% 晴れ時々曇り (静岡市清水区・自宅)
   
正式にサービスインしたワイモバイル。
公式サイトも正式な物が公開されたので一通り巡回してみたところ――。
( ・ω・)EMチャージもちゃんと残ってましたね。

サービス内容には一切変更無し。
YMチャージとかに改名すらされていない程です。
この他にも旧ウィルコムや旧イーモバイル時代のオプションサービス類が多々残っているようでした。
一応ブランドを一新したと言っても以前からのユーザーは数百万人規模でいる訳で。
全て新しい形態で巻き取る訳にもいかないでしょうから、当然と言えば当然かもしれませんね。

先月中にわざわざアウトレットへ駆け込む必要は無かったみたいですね……。
まぁ、サービス名が変わっていない時点で長く続ける気は無さそうな気はしますけど。

 

――さて、そんなEMチャージを先月契約した訳ですが。
同じく先月半ばに買ったドコモのExpressCard型端末L-07Aと併用するために、昔買ったD03HWを使っている事は前に書いたと思います。
実はあれからちょっとした変化がありまして……。




(・∀・)後継端末のD24HWが手に入ったので差し替えちゃいました。

見た目はほぼ完全に同一ですが、唯一スペック的に「上り側が384kbps→5.7Mbpsに改善」されております。
違いはそれだけで、細かい部分のブラッシュアップとかは特に無い模様。
正直、上りのスピードはサイトの更新やDropboxでのファイルやりとり程度でしか使う事が無いのであまり重要では無いんですが。
先月末頃にオークションサイトを覗いていたら、送料を合わせて1000円強程度で本体のみの中古品が出品されているのを見つけちゃいましてね。
1000円程度ならスペックアップしておくのも悪くないなぁ、という考えでそのまま落札。
今日それが届いてこうやって記事にしている、といった感じですかね。

まぁ、そもそもこのEMチャージ回線自体あまり積極的に活用していく気は無い(あくまで副次的なモバイルとしての運用に徹するつもり)ので……。
スペックアップさせた恩恵が果たして享受できるのかは分かりませんが、少なくとも端末コレクションの1つにはなってくれているのでOKですわ。

 

あとはもう1個、衝動買いしたカード端末があるんですが、そちらはまだ未着です。
夕方頃に発送メールが来たのでこの週末中には届くかな。
そっちはこのD24HWよりもさらに使い道が無い機器ですが……まぁ、完全にコレクションとしての購入になりますね。
( ・ω・)届いたらさらっと紹介したいと思います。

 
   

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 

mint.blancmanche.net Rev-X3(Ver20)