アクセス解析有効転載可能

 

  2013年 5月掲載分
   
  1 : 2 : 3 : 4 : 5 : 6 : 7 : 8 : 9 : 10 : 11 : 12 : 13 : 14 : 15 : 16 : 17 : 18 : 19 : 20 : 21 : 22 : 23 : 24 : 25 : 26 : 27 : 28 : 29 : 30 : 31 :
  2013年 5月 30日 24:01  室温26.2℃ 湿度70%  雨 (静岡市清水区・自宅)
   
先月au→ドコモのMNPで契約した一括0円回線のP-02D。
その時のキャッシュバック(商品券ですけど)がようやく届きました。

金額にして3万円。
全部1000円券なので結構分厚いです。

確か契約した時の雑記にも書いたかもしれませんが――。
最初P-04Dを2万円商品券付きで契約しようとしたものの、キャンペーンの切り替わり時期で対象外になる事が判明。
その代わり、売れ残っていたP-02Dが2万円→3万円に引き上げられたと言われましてね。
( ・ω・)まぁ、どうせ端末は玩具になるだけだしねぇ。
……という事で、結果的に戻り金額がアップするなら御の字じゃないかとその場で契約した、というのが経緯です。

商品券発送は翌月末頃となっていましたので、4月契約なのでその翌月は5月。
今日は30日なのでホントに末近くに来という事になります。
6月にずれ込むかもなぁ、と思っていたので今月中に届いてくれたのは嬉しいですね。

と言うのも、商品券の発送までにオプションを解約してしまうとキャンペーンの対象外となる可能性がありまして。
一応契約時には「翌月になったらすぐ解約してくれてOKです」とは言われていましたが……。
貰った書類にはそういう旨の注意書きがあったので、念のため継続契約していたんですよ。
月を跨ぐとオプション料1ヶ月分(2000円位)が追加でかかってしまいますので、そうなる前に届いてくれたのはありがたい事です。



まぁ、何にせよ。
無事に特典が届いた以上、もうオプションを継続契約する必要はありませんので。
(・∀・)SPモード契約ごとスパッと解約しておきました。

ついでに他に端末にインストールされていたオプションアプリ類も一気に削除。
プランも絞って月額783円回線になりました。
(パケホーダイダブル2を付けてありますが、同額相当の月々サポートが付くので相殺され、支払いは基本料のみです。)
とりあえずこの回線はらくらくホンにSIMを入れ替えて、川根の祖父母にでも持たせておこうかなと考えてます。
無駄に寝かせておくのも勿体ないですしねぇ。

商品券の方は……どうしようかな。
XPERIA ULの購入資金にでも充てようか……?

 
     
  2013年 5月 27日 23:58  室温26.2℃ 湿度56% 曇り (静岡市清水区・自宅)
   
先週末に発売されたauの新XPERIA。

ドコモのXPERIA Zとほぼ似たようなスペックですが、デザインが違ってますね。
個人的にはあの一枚板デザインは好みだったのでちょっと残念です。
( ・ω・)……が。
トライバンドLTE(今までiPhone専用だった2GHz帯が利用可能になった)かつ、大画面&防水、と。
機能的には結構そそられる内容ですので、入手はしたいなと考えてます。
購入者のレビューを見ていても特に不具合等が無い良機種っぽいですしね。

ちなみに価格は新規・機種変更・MNP共に同じで6万8040円(2835円×24回)。
毎月割は1575円×24回なので実質価格は3万円ちょっとですね。
後はこれにその時々のキャンペーン等でMNPや新規が若干安くなる、といったところでしょうか。

但し――。
今手持ちの回線として以前MNP一括0円で購入した回線がありますが、これには毎月割が2100円程度付いています。
機種変更をするとこれが無くなってしまいますので……。
毎月の追加負担は実質価格の1260円に無くなる毎月割分の2100円が追加され、合計3360円となります。
なお、今の回線の2年満了までは残り14ヶ月なので(3360円×14ヶ月)+(1260円×10ヶ月)=5万9640円。
結構大きい負担になります。

かといって新規で回線を増やしても、結局「980円×残月分」で寝かせる必要がありますので結局高く付きそうです。
(´・ω・`)そもそも回線が増えるとまた手続きやら何やらが面倒ですし。
1万円程度で解約もできますが2年満了前に止めるのも、今後の契約を考えるとあまり良くないですからねぇ。

 

といった感じで、結局は「白ロム」がベストかな、という所に落ち着きました。
前モデルのXPERIA VLが3万円強なので、数ヶ月もすれば大体同価格帯になるんじゃないかなと思います。

そもそも今のPTL21も使い始めてまだ2ヶ月目くらいですしね。
短期間に変えまくっていても無駄が多いですし。
利用期間が半年〜1年になる辺りを目標に白ロムの購入を狙っていこうかなと思います。
その間、別の良い機種が出るならそっちに鞍替えもあるかもしれませんが……。
まぁ、その時は臨機応変に対応していきたいですね。

 
     
  2013年 5月 23日 24:43  室温27.1℃ 湿度40% 晴れ (静岡市清水区・自宅)
   
冬の間、早朝の寒さに嫌気がさして自転車通勤をサボって公共交通機関を使っておりました。
期間的には2〜3ヶ月くらい……でしょうか。
( ・ω・)春になって自転車通勤を再開したんですが、筋力低下って短期間でも結構馬鹿にならないですね。
3月半ば頃から自転車の日と公共交通機関の日を織り交ぜつつ再開。
次第に自転車の日を増やしつつリハビリに勤しんではいるんですが……。
5月も終盤になったというのに、未だに往復20km弱がキツいったらありゃしません。

週明けから火曜日くらいまではまぁ、何とか体力も維持できるんですが。
(´・ω・`)水曜以降はペダルの一漕ぎ一漕ぎで足全体が悲鳴を上げてきます。
昨年までは1週間フルに自転車通勤でも何ともなかったんですが、そのレベルまでの回復はまだまだ先になりそうです。
無くなるのは早いけど、増やそうとするともの凄く大変なんだなというのを身に染みて実感しております。



ところで。
話は変わりますが、庭の紫陽花が咲き始めてきました。

よく見かける花びらの大きい西洋紫陽花とは品種が違うのかな。
結構小ぶりで可愛い花が咲いていました。
( ´∀`)これから季節は「梅雨」へと進んでいく訳ですね。

梅雨と言えば雨。
合羽はあまり好きじゃないので、雨の日だと自転車通勤ができなくなってしまいます。
そうなると、必然的にまた筋力が低下していくという……。
体力の完全復帰は何時になる事やら。

いやはや、下手にサボると碌な事になりませんね。
今冬からは気を付けたいです。

 
     
  2013年 5月 19日 24:26  室温26.1℃ 湿度50% 晴れ時々曇り (静岡市清水区・自宅)
   
清水から国道一号バイパスを名古屋方面へ走行。
安倍川を越えた丸子の辺りに鯛焼き屋があります。
公式サイトはこちら[外・新]

売っているのはこんな鯛焼きなんですけど……。

(・∀・)これがまた絶妙な美味しさなんですよ。

サイズの方は全長16cmと、普通の屋台で売っている鯛焼きちょっと大きめ。
薄皮で、頭から尻尾の先まで餡がぎっしり詰まっています。
その餡もその辺で売っているような甘ったるいだけのものと違って「上品な」甘さでして。
初めて買った時は、見た目では「途中で飽きちゃいそう」と思いましたが、そんな事は全くなかったですね。
( ´∀`)あまりの美味しさに一気に最後まで食べ切っちゃったくらいです。
特に焼きたての「外がカリカリ、中がふんわりほかほか」な状態でベストです。
これで1尾200円というんだから非常にお買い得というものです。

難点があるとすれば……家から遠いって事ですかねぇ。
(´・ω・`)清水からだと買いに行くだけで片道4,50分かかりますので、ちょっと気軽に買い出しには行けません。
近くにフランチャイズ店でも出来てくれると嬉しいんですけどね。

まぁ、滅多に食べる機会が無いからこそ、却ってより美味しく感じられると思えば悪くも無い……かな?

 

美味しい・不味いの判断については個人差があるとは思いますが。
少なくとも自分が今まで色々と食べてきた鯛焼きの中では自信を持ってベストな品だと言える一品です。
店の場所が国道本線からちょっと外れた側道(旧道)沿いなので見つけにくいですけど。
近くを通る事があれば、一度買われてみてはいかがでしょうか。

 
     
  2013年 5月 16日 25:32  室温26.9℃ 湿度48% 晴れのち曇り (静岡市清水区・自宅)
   
連休中に買った物、3つ目。
買った……というか、契約した物といった方が正しいかもしれませんが。
WiMAX回線を追加しました。

端末はMobile Slimという薄型かつ、軽量のモバイルルータタイプです。
(`・ω・´)手持ちの端末類と並べてみてもこの「薄さ」は際立ってます。

[左:SONY XPERIA Z / 右:Apple iPhone 5 との比較画像]
厚さは8.2mm、重量はバッテリー込み(取り外し不可)で67g。
このコンパクトさで連続通信時間が最長で12時間という超スタミナ性能というのが凄いですね。
WiMAXルータが出たばかりの頃なんて「WiMAXは電池消費が激しい」とか言われていて3、4時間程度が普通でしたからねぇ。
今でこそLTEに押されて世界的に棄てられつつあるWiMAXですが、過去にはインテルも推進していた時代もありましたし。
チップ性能なんかも結構熟れてきているんでしょう。劇的な進歩ですよ。

朝出かける時にUSBケーブルを抜いて、日中ちまちまと通信し、夜帰宅したら挿す。
そんな感じで使っていますが、特にバッテリーが心配になる場面は今のところ無いですね。
本体が小さいのでポケットに入れていても邪魔になりませんし、それほど熱くもなりません。
(まぁ、多少の熱は持ちますが……。)
 

なお、契約形態ですが――。
某クーポンサイトが1年間「1980円/月」で利用可能というプランでサービスを提供していましてね。
ちょっと前に手持ちのau回線を3G+WiMAX → 3G+LTEに移行してしまい、WiMAXが使えなくなってしまったのでその穴埋め、という感じですか。
1980円なら微々たる負担だし、と思って半ば衝動買いのように手続きしてしまいました。

基本料金が安い代わりにUQ Wi-Fiや機器追加といったオプションやサイト上での事務手続きといった細々としたモノは一切無し。
リモートホストがUQ本家と同じという……完全に回線のみの「再販」になるんでしょうね。
「再販=自社設備を持たない」という事で、速度制限とかも今のところ無さそうな感じです。
余計なオプションは要らないから安く使いたいという、自分のような人間には良いプランですわ。

( ´∀`)何にせよ、これでKDDI系は3G+LTE(800MHz/1500MHz)+WiMAXが無事に揃った運びとなりました。
スマートフォン内蔵の通信モジュールに比べてWiMAX自体の端末性能も上がりましたし、万々歳ですね。



ちなみに。
会社では自席がビルの奥まった位置にあるため、携帯電話の電波が非常に弱いんですよ。
 ・ドコモ : 端末によってはほぼ圏外。L-03Eで辛うじて接続できるが、アンテナ表示は1/3。LTEも3Gも強度は殆ど変わらず。
 ・au : アンテナ表示は一応2/4くらいは維持できているが、接続は3Gのみ。パケ詰まり多々あり。
 ・SoftBank(iPhone) : 3Gはプラチナバンドが始まってから改善されて5/5。LTEは繋がったり途切れたり。
 ・ウィルコム(PHS) : アンテナ表示は0/5〜3/5を変動。かなり不安定。

といった感じ。
イーモバイルは現在使える端末を持っていないので不明です。

こんな状況下なんですが――。
今回追加したWiMAX、これがまた非常に安定しております。
アンテナ表示こと2/5となっていましたが、パケ詰まり等で途切れる事無く、スムーズにデータが降ってきます。
(`・ω・´)周波数が一番高い(2.5GHz帯)のでこういうビルの奥なんて一番苦手な場所だと思っていたんですが……。
これは思わぬ伏兵が現れたものですわ。
昼休みとかでもサクサク繋がりますからね。

基地局間のハンドオーバーには弱いので基本はL-03Eで繋ぐようにしていますが。
ちょっと遅いと感じたらWiMAXに切り替えて使うようにしたら日々のネットサーフィンがもの凄く捗るようになりました。
衝動買いしたサブ回線ではありますが、これだけ使えれば1980円払う価値があるというものです。

買って良かったと実感できる「逸品」でしたね。

 
     
  2013年 5月 13日 25:00  室温28.2℃ 湿度52% 晴れのち曇り (静岡市清水区・自宅)
   
連休中に購入した物、第2弾。
(`・ω・´)VAIO純正アクセサリのワンセグチューナです。

VGP-DTV10という型番で、ExpressCard/34タイプのカードとなります。
ExpressCardなんてUltrabookやタブレットが全盛期の昨今では逆に「珍しい」機器ですよね。

発売時期的にはWindows Vista時代でしたか。
当時は1万6800円もした純正アクセサリでしたが、今では中古で1980円です。
まぁ、地デジチューナーが巷に溢れる時代には「枯れ果てた」ハードウェアですし。
対応PCも減りつつある今となってはこんなものでしょう。

内部的にはUSB結線なのかな?
だとしたら変換アダプタを介してExpressCardが無いPCにも使えるかもしれませんが。
……でも専用アプリが多分対応機種選別をしていると思うので「Windows Vista/7搭載のVAIO」以外への導入は難しいかも。

-

とまぁ、そんな感じの製品なんですが。
今はこんな形で自室のメインPCに挿しています。

(PCには一応フルセグの地デジチューナが内蔵されているのですが、視聴ソフトが重いので使ってません。
 必要に応じてサーバのPT2をSpinelでLAN配信してTVtestで視聴したりしています。
 その方がBSも見られますし。)

このPC、ExpressCardスロットがずーっと空いたままになっていましてね。
折角付いているんだから何か活用できないかなと思い、安かったコレを購入した……という感じです。

一時はFriio Express辺りも検討してはいたんですが――。
価格が中古でも8000円〜1万円近い相場を維持していたので素直に断念しました。
妥協の結果ではありますけど、流石に純正品なので「スロットからのはみ出し」はあっても割と様になっているような気がしなくもないですね。
本体カラーやデザインともマッチしてますし。



ただ、実用面はというとちょっと微妙。
この製品はPC用ワンセグチューナーにありがちな「低感度」品でして。

感度グラフで見ても、
 ・素の状態で0〜1、2本
 ・金属類で補強して2本〜3本

といった感じで推移しています。
(外部アンテナも付属していますが、場所を取るので繋いでいません。繋げば多少はアップするとは思いますけどね。)
自宅での利用はほぼ絶望的ですね。
以前買い漁りまくったBuffaloのUSBワンセグチューナの初期製品とどっこいどっこいな感じです。

外出時用にはVAIO Duo 11がありますが、そちらはExpressCard非搭載。
もしワンセグを見るとしたらBuffaloのチューナを使う事になりますので、完全に出番は無し、と。

 

……まぁ、元々最初から活用方法は考えてもいなかったので別に良いんですけどね。
少なくとも「スロットを埋める」という当初の目的は達している訳ですし。
( ´∀`)何か突発的な用途が閃く事を期待しつつ、このままオブジェとして寝かせておくとしましょうか。

 【更新履歴】
> 25:
00 - X-Rev.3.2.3
 ・2013年5月の雑記ログ掲載ページを設置

 
     
  2013年 5月 11日 23:52  室温25.3℃ 湿度63% 雨 (静岡市清水区・自宅)
   
連休明け最初の週末。
休みで鈍った体の調整もできてきていますし、そろそろ更新再開しておきましょうか。
( ・ω・)放置しすぎているとそのうち放棄になってしまいかねませんし……。

という訳で。
そんなこんなで月も変わってもう5月。
先月の初旬に配送指定を5月にした上で注文した品「XPERIA Tablet Z」が届いております。

デザインはスマートフォン版のXPERIA Zをそのまま大きくしたような感じ。
卓上ホルダは角度が固定ではありますが、そんなに力を入れる必要も無くスッと抜き差しが可能です。
XPERIA Zの方はホルダが「ピッタリに作られている」&「重しが無く軽量」な事もあって手で押さえないと抜けないんですが……。
これは良い仕様改善となってますね。
スマートフォン向けにもこういう改善版ホルダをリリースして貰いたいものです。


厚さはTabletの方が若干薄い感じですね。
端末サイズが大きい=容積が稼げるからでしょうか。
そのため、大きさ程に重さを感じない――思ったよりも軽く感じます。
今回は浴室でのSMB&nasneクライアントとしての利用が主目的で買いましたので、軽量なのは嬉しいです。

 

なお、購入形態は「機種変更」。
既存のモバイルルータL-03E回線の月々サポートを捨てる形で手続きしています。
(`・ω・´)オンラインショップ経由なので余計なオプションは一切無しです。
実質的な支払い価格は2年間で3万円弱になりますかね。
(24回の分割にしていますので、月あたりの負担は1250円程度になります)
浴室に置けるような防水テレビは新品で大体5万円くらいしますし、そもそもテレビだとサーバへSMB接続ができません。
中古タブレットなら2万円以下とかでも買えますけど、古い端末だと動画性能が足りなくてnasneのクライアントとして使えない可能性もありますし、どうせ買うなら新製品の方が良いよねぇ、という考えもあったりしますので……。

( ´∀`)良い……かどうかは未知数ですが、まぁ悪くは無い選択だったんじゃないですかね。
デザインも合わせられましたし。



あとは「通信会社の提供する有償保証」に加入できるというメリットがあります。
特に今回は浴室での利用が主体となるので、水没しても5250円で新品交換が可能――。
月額約400円が必要ですが、壊しちゃった場合は数万円の実費負担をする必要があると思えば安いものです。
水回りで使う以上、これはなかなか捨てがたい利点ですよ。

一応Wi-Fi版でもソニーストアで買えば「ワイド保証」が付与可能ですけどね。
本体価格を考慮するとどうしてもキャリア版の方が総合的にお得だった、という感じになります。

唯一失敗した点としては、連休明けに価格改定があった事くらいでしょうか。
端末が届いたのが連休の途中だったので、数日で数千円値下げされてしまったという……。
(´・ω・`)まぁ、携帯電話と同じシステムで売られている端末である以上、これはどうしようも無いですね。

 

とまぁ、そんなこんなで購入した新端末。
必要なアプリをインストールし、クレードルごとリビングに配置してあります。
入浴時はここから端末を持って浴室へ……という形になります。
購入後はそこそこ活用していますが、タッチ精度が若干悪い(既知の問題だそうで、アップデートを予定しているとの事。)部分を除けば、湯船に浸かりながら大きな画面で映像鑑賞ができるのはなかなか良いです。

価格の件は残念ではありますが、その分大いに活用していきたいと思います。

 
     

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 

mint.blancmanche.net Rev-X3(Ver20)